ダニ対策(室内環境)
2022.05.01
「ダニを0匹」にすることは不可能です。しかし、毎日のそうじや片づけの工夫、生活空間を整えることでダニの増加をおさえることは可能です。ダニアレルゲン(ダニの死がいや抜け殻、フンなど)はアレルギーの病気の大きな原因です。無理のない範囲でできることからやってみましょう。
①湿度に注意
- 定期的に窓を開けて換気しましょう。
- 加湿器を使う場合は、湿度を高くしすぎないように注意しましょう。
- 洗濯物はできる限り室内干ししないようにしましょう。
- 温度計・湿度計を使うとよいでしょう(目安の湿度:40~60%)。
②そうじのポイント
- そうじ中は窓をあけましょう。
- 床のそうじ機かけは、1平方メートルにつき20秒。3日に1回はこの丁寧さでかけてみましょう。
- 棚の上などはふきそうじをしましょう。
- 布のソファなどはそうじ機かけをしましょう。
- 年に1度は、天井を含めてふきそうじを、カーテンも年に数回は洗いましょう。
- エアコンのフィルターそうじも忘れずに。
③部屋づくり
- そうじしやすく、ほこりがたまりにくいように、片づけをして余分なものをへらしましょう。
- 棚の上などのものはできるだけ少なくしましょう。
- できるかぎり、じゅうだんは敷かないようにしましょう。
- 布のおもちゃやぬいくるみ、クッション等は丸洗いできるものを選びましょう。
名古屋市 3か月健診アレルギー指導箋
2022.05.01 15:08
| 固定リンク
| 乳児のための生活のポイント