こんにちは。豊橋市で活動している患者会「RIN RIN♪豊橋アレルギーっ子の会」です。
9/4(水)にアレルギー支援ネットワークより、管理栄養士で小児アレルギーエデュケーターでもいらっしゃいます上田由美先生をお招きしてアレルギー対応クッキングを行いましたので、その様子をご報告させていただきます。
上田先生には7月の定例会にも栄養指導でお越しいただき、その時にクッキングのメニューのご相談をさせていただきました。やはりアレルギーっ子にはハードルの高い乳製品や卵などを使用したものを模したものがいいだろうと候補に挙がったのは「ピザとプリン」でした。
会には小麦アレルギーのお子さんもいるので、特定原材料7品目不使用で考えていただき、「トマトソースとベーコンのピザとかぼちゃプリン」を作りました。
まず米粉で生地作りをしたのですが、今回ピザ生地なのでということもあり発酵の必要がないため生地作りがすごく簡単でした。そして、生地を休ませている間に「どうやって作るの〜?」とお楽しみなチーズ風トッピングを作りました。2年前に同じく支援ネットの管理栄養士さんにクッキング実習していただいた時もそうだったのですが、マヨドレの使い方がさすがプロだなと思わずにいられませんでした。
折角の機会なので、アレルギーっ子の次男も保育園を休ませて同伴させて、一緒にクッキングを楽しみました。
冷蔵庫で休ませた米粉の生地を綿棒で伸ばし、具材をトッピング。子供ってこういうの好きですよね。
色鮮やかで美味しそう♪
なんちゃってチーズはもっちりとしていて、まるでモッツァレラチーズみたいだね!と歓声があがりましたが、食べた時も食感がとてもチーズに似ていて、トマトソースとの相性もすごく良かったです。
オーブンを予熱している間にかぼちゃプリン作りをしました。ゼラチンや寒天を使う方が多いと思いますが、先生はアガーを使用していました。アガーってあまり聞きなれないかも知れませんが、海藻が原料でゼラチンなどと同じように固める作用があります。かぼちゃの黄色がきれいです。かぼちゃは蒸して裏ごしして、プリン液を作ってからもまた濾しているのですごくなめらかでした。
上田先生に教えてもらって、プリンの飾りにするかぼちゃの皮を型抜きしています。
あれ、口になにかついてるぞ(笑)待ちきれずにつまみ食いしたのがバレバレですね。この笑顔見てください。念願のピザにプリンで本当に嬉しそうでした。普段、次男はピーマンは嫌いで食べないのですが、このピザのピーマンは避けずに食べていました。なんちゃってチーズはほどよく伸び、チーズっぽい感じがすごく出ていました。ピザ生地はほどよくクリスピーでもっちり、お米なのですごくお腹にたまり腹持ちが良かったです。
アガーで固めたプリンは、ゼラチンほどプルプルしていなくて、寒天ほど固くなくて、ちょっと崩れる感じがプリンそのものでした。
今回の調理実習、材料は米粉、片栗粉、豆乳、マヨドレなど家庭に常備しているものがほとんどで、特別なものは特にありませんでした。また工程もとてもシンプルで、「調理実習でやってもその時だけしか作らない」というものではなく、家庭でも実践しやすい内容でした。
いつか本当のピザやプリンが食べられるようになるといいね。そう思いながら、それまでは今回教わったレシピで子供と一緒に楽しんで作りたいと思います。
【お知らせ】
今年度も「みんなで知ろう 食物アレルギー」勉強会を開催します!
日時:2017年11月25日(土) 13時-17時
場所:豊橋創造大学 A-21
詳細はブログにてご案内しております。お申し込みお待ちしております。
http://rinrintoyohashi.dosugoi.net/
RIN RIN♪豊橋アレルギーっ子の会
石川 麻美子