« 3、【2018年度】「アナフィラキシー対応とアドレナリン自己注射器」講習会の予告/メールマガジン135号 | メイン | 5、東海アレルギー連絡会 3/18(日)「学校給食と助成金について」/メールマガジン135号 »

4、リレートーク「栄養士からのメッセージ」 最終回 管理栄養士・小児アレルギーエデュケーター 仲 佳代/メールマガジン135号

 こんにちは。管理栄養士の仲です。
入園・入学予定の方にとって3月は慌ただしく、気がそぞろな毎日だと思います。
食物アレルギーのお子さんにとっては、給食以外にも園や学校生活上の配慮が必要ですので、関係する多くの人に理解してもらいたいところです。
アレルギーっ子本人が、新しい友達に自分の食物アレルギーをどのように伝えていくかも、大きな課題です。

「どうして○ ○くんはアレルギーなの?」と新しい友達に問われ、なんと答えていいか、、、悩むところだと思います。

先日、その質問を保護者からいただき、私もなんと回答したらいいかわからず、その保護者と一緒に悩み、その後、主治医、看護師に伝えて、一緒に考えました。
診察時に主治医からはお子さんに「アレルギーはだれのせいでもないんだよ。先生もわからないからがんばってしらべているところだよ。」と、話してもらいました。

お子さんが納得できたかはわかりません。
ですが、少し恥ずかしそうに聞いてくれました。

なかなか納得のいく答えはみつかりませんが、みんなで悩んで、みんなで考えていく過程は大切なことで、子どもにも伝わると思います。
主治医や医療スタッフ、園や学校の先生や友達、患者会など、みんなで一緒に考えていけるといいですね。

昨年の4月から「栄養士からのメッセージ」でリレートークを掲載してきましたが今月で最後になります。
1年間ありがとうございました!
今年の4月からは、アレルギー大学で活躍されている講師の先生方に、熱い思いを語っていただく予定です。
みなさん楽しみにしていてくださいね。


About

2018年02月26日 21:23に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「3、【2018年度】「アナフィラキシー対応とアドレナリン自己注射器」講習会の予告/メールマガジン135号」です。

次の投稿は「5、東海アレルギー連絡会 3/18(日)「学校給食と助成金について」/メールマガジン135号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。