----------------------------------------------------------------
管理栄養士&小児アレルギーエディケーターの寺倉里架と申します。
私は、今年で28歳になる娘の食物アレルギー(現在も乳は自分の体調にあわせコントロールしながら摂取しています)がきっかけで、アレルギー支援ネットワークでは地域のクリニックで栄養指導を担当し、名古屋学芸大学・健康栄養研究所の客員研究員をしています。
そこで今回は、こちらの研究所の研究費により、名刺制作会社のご協力のもと、食物アレルギーカード(名刺サイズ)作成サイトを開設しました。
カード作成サイト
https://www.meishi-kun.com/syokuare/
からカードを作成すると、無料(人数制限あり、1人20枚、印刷、送料)でご自宅にカードが届きます。
尚、研究の一貫ですので作成3か月後頃に、こちらからアンケートをメールにて送信させていただきます。この点はご理解頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
★作成した患者家族の皆さまからのお声
・簡単に作れました。
・届いたら喜んでました。
・先ずはおばあちゃんに渡してました。
・他の方にもこのサイトお伝えしてもよいですか。
・写真の添付が上手くいきません→会社側より:9/18修正済みとのお返事がありました。等
★私からの意見
作成時に欄を空白にしておいて、届いた後で手書きで書いたり、また作成中に自由記載も可能なので外食だけでなく20枚を自由に使えるようにしてあります。ぜひ、この機会に作成してみて下さい。先ずはサイトにアクセルすることから第一歩が始まります!
★以下サイトのご案内です。
◆食物アレルギーカード作成サイト(↓こちらから登録作成して下さい)
https://www.meishi-kun.com/syokuare/
2次元バーコードは
↓
◆カードの活用の仕方
(Youtube)
https://youtu.be/0vEizABRy7U?si=aSufHZDJMq8ryKiT
我が家の活用体験談。
外食だけでなく災害時、ママ友同志、お友達同志等いろんな場面で活用できます。
◆カードの作り方
(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=pM-MtBeT56I&ab_channel=unngaiirika
ご覧頂くと、より作成しやすいと思います。
尚、一部サイト内を変更している箇所もあります。
・写真添付について
修正は、ある程度会社の方でして頂けますので、気になる方は備考欄に「写真」と記載ください。
◆質問等の受付メールアドレス
寺倉宛て
rika7239@gmail.com
2次元バーコードは
↓
★最後に
これからの時代、外食時だけでなく「災害時」にも大切なカードだと思います。
そしてこのカードの先に、
世の中の人がもっと食物アレルギーのことを理解してくれたり、
私たち患者家族の笑顔が広がったり、
そんな世界になっていったら良いなあと思っています。
名古屋学芸大学・健康栄養研究所の客員研究員:寺倉里架