日本アレルギー協会は、毎年2月17日から23日の1週間を「アレルギー週間」として全国各地で医療相談や講演会などを実施し、啓発普及活動の重点期間として位置づけ、さまざまな活動を行っています。岐阜県総合医療センターはその活動の一環として、2025年2月24日(月祝)に市民公開講座をWEB開催いたします。
アレルギー支援ネットワークは、その事務局を担当します。
開催日時は、下記の通りです。詳細はチラシをご覧ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
テーマ:「アレルギー診療の最前線」
日 時:2025年2月24日(月祝)14:00〜16:00(接続開始13:30〜)
開 催: オンライン(ZOOMウェビナー)
プログラム:ごあいさつ
金子 英雄先生(公益財団法人日本アレルギー協会東海支部・岐阜県代表)
【教育講演】
「皮膚アレルギー:あきらめからの脱却2025」
永井 美貴先生(岐阜県総合医療センター皮膚科部長)
【特別講演】
「食物アレルギーの最新情報〜発症予防から治療まで〜」
伊藤 浩明先生(あいち小児保健医療総合センター センター長)
【座談会】
「アレルギー診療の最前線」 金子 英雄先生/伊藤 浩明先生/永井 美貴先生
参加費:無料
申込み方法:下記URLまたはチラシの二次元コードからお申込みください。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5DZknMjKTKCyR_FlzdZvrw#/registration
共催:公益財団法人日本アレルギー協会東海支部・岐阜県総合医療センター・サノフィ(株)・リジェネロン・ジャパン(株)
協力・お問合せ:アレルギー週間事業事務局 認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク
info@alle-net.com
052-485-5208
(10:00〜17:00、土・日・祝日・長期休暇を除く)
チラシはこちら