« 4 第6期開講記念講演とアレルギーっ子のフェア御礼(丹羽つきえ)/メールマガジン53号 | メイン | 6 第6期アレルギー大学 開講のご案内(丹羽つきえ)/メールマガジン53号 »

5 「肌に優しいシャンプーの選び方」第1回/メールマガジン53号

「肌に優しいシャンプーの選び方」第一回
                有限会社 あんだんて 有田浩三さん

3月26・27日に開催された「アレルギーっ子フェア」でお話した内容を紹介させていただきます。
アレルギー支援ネットワークの活動目的のひとつは「科学的知識の普及」です。「肌に優しいシャンプーの選び方」も、この趣旨になるべく沿ったものにしようと思います。そのためには先ず「基本的な考え方」を示し、徐々に選び方の具体的なノウハウに進みます。

アトピー性皮膚炎の方にとっての「シャンプーの役割」は、『“洗う”ことを通してQOL(生活の質)の向上に役立つ』ことと定義できるのではないかと思います。
このために「肌に優しいシャンプー」は、どのような条件を満たす必要があるのでしょうか?
必須条件:肌や髪に刺激がなく、安全性が高い ・過度な脱脂を抑制し適度な洗浄性
十分条件:きめ細かく豊かな泡立ち ・洗浄後の肌や毛髪の仕上がりがよい
豊かな泡は髪が擦れて傷むのを防ぎますのでヘアシャンプーでは重要視されます。

私どもの掲示板に次のような投稿がありました。「使い始めて1年、あまりに髪の状態が良くなったのでアトピーに無関係に使おうと思うほどでした。使い続けているうちに、その頭皮、首の後ろまで、どんどんと状態が良くなり、「憧れだった髪のアップスタイル」も出来る様になりました。 」
すべてがこのようにうまく行くわけではありませんが、QOLの向上の一例と言えます。今は素材・配合処方ともに進歩していますので私どもに限らずきっとご満足いただけるものに出合えます。

安心・安全からみて「なぜ選ぶ必要」があるのでしょう?
・万能(絶対的)なものはありません。どのように低刺激性、低アレルギー性を追究してもすべての方にご満足いただくことはできません。
・「安全なものとは、あなたの髪、頭皮、お肌に合ったもの」と考えるのがよいと思います。

星の数ほどあるシャンプーの中からどうやってご自分にあったものを選んだらよいのでしょうか?「シャンプーをとりまく環境の変化」 「界面活性剤の変遷」 「アトピーの方の選び方」 など全般的なことを示した上で「選定に関係するキーワード(低刺激性、アミノ酸、天然系、無添加など)」 「情報の質から選ぶ」など、具体的な選定ノウハウに進もうと思います。

(次号に続きます)


About

2011年05月01日 06:06に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「4 第6期開講記念講演とアレルギーっ子のフェア御礼(丹羽つきえ)/メールマガジン53号」です。

次の投稿は「6 第6期アレルギー大学 開講のご案内(丹羽つきえ)/メールマガジン53号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。