« 2 東日本大震災に対する支援活動のご報告 (1) 事務局での支援/メールマガジン56号 | メイン | 3 おいしいレシピ 「なすと油あげ煮」青木好子先生/メールマガジン56号 »

2 東日本大震災に対する支援活動のご報告 (2) 現地支援活動/メールマガジン56号

(2)7月 現地支援活動
    東北事務局スタッフ 宮田浩樹

7月に入り、東北事務所のある大船渡市もずいぶん暑くなってきました。
事務所にはエアコンが無く、午後からは建物自体が熱を帯びてサウナのようです。
しかし名古屋とは違い、朝晩はヒンヤリ涼しい風が吹いてくるので心地よいですね。
最先端を行く(?)エコな事務所です。
さて、6月までに保育園や幼稚園、小学校を回ってニーズ調査、物資支援などを行っていましたが、現在は地元で活動している子育てサークル、小児科医などを訪ね、アレルギー支援ネットワークの活動の目的などを説明し、緊急連絡カード&緊急時安否確認システムのチラシを配布しています。
今後、安否確認システムが役立つツールになると嬉しいですね。

7月12日には、遠野市で開催された「遠野まごころねっと構成員会議」に出席しました。
70名ぐらいの参加でしたが、いろいろな団体の方とお話しできるのは数少ない機会ですので、今後も上手く情報を頂いて、1人でも多くのアレルギー要支援者に行き着くような方法を考えていきたいと思っています。


About

2011年07月31日 20:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2 東日本大震災に対する支援活動のご報告 (1) 事務局での支援/メールマガジン56号」です。

次の投稿は「3 おいしいレシピ 「なすと油あげ煮」青木好子先生/メールマガジン56号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。