« 6 千葉アレネット情報 第1回/メールマガジン89号 | メイン | 7 アレルギーっ子の防災★★第7回 防災のはなし「アレルギー患者団体の共助の仕組みづくり−1」防災士 中根 輝彦/メールマガジン89号 »

7 アレルギーっ子の防災★東日本大震災に関する支援活動のご報告と御礼/メールマガジン89号

★東日本大震災に関する支援活動のご報告と御礼
----------------------------------------------------------------------
東日本大震災が起きた2011年3月11日の22:10にSOSが届いて以来、被災地のアレルギー疾患を持つ患者家族の方々に対するご支援を続けて参りました。「アレルギー患者さんのために使ってください」と、全国から心温まる支援物資・支援金をお預かりし、そのすべてを被災された方々のために使わせていただき、2014年3月末をもちまして活動を終了いたしました。

名古屋に事務局がある私どもが支援活動をすることができたのは、物資を運ぶために全国から集まってくださったバイクボランティア・運転ボランティアの皆さま、事務局事務を手伝ってくださったボランティアスタッフの皆さま、2011年6月から大船渡市に設置した東北連絡所でスタッフをしてくださった皆さま、チラシを制作したり、Web環境の整備など担当してくださった専門職の皆さまなど多くのご支援をいただいたからこそ、と感謝をしています。

物資の支援以外にも、園や学校、自治体の専門職や患者家族の方を対象に「アレルギー講演会」「アレルギー相談会」の開催。「インターネットアレルギー大学」の無料開講。
岩手県若手小児科医の、アレルギー専門病院(愛知県)での研修支援、アレルギー疾患者の症状改善の一助とするための仮設住宅の環境調査、などを行いました。詳しくは、HPの「アレルギーっ子の災害対策」「東日本大震災から学ぶ」に掲載をしています。
http://www.alle-net.com/bousai/bousai05/bousai05-01/

発生直後から支援活動に奔走、2012年12月まで進行性癌の治療を受けながら大船渡を拠点に支援活動を継続した、アレルギー支援ネットワーク理事の栗木が2013年4月に永眠し大きな悲しみに暮れましたが、活動を引き継ぎ、無事に支援活動を終了することができ安堵しております。

会計報告は、6月8日に開催いたします年次総会終了後に、HP上に掲載させていただきますので、ご覧ください。
ご支援くださいました全国の皆さま、本当にありがとうございました。理事・スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

活動はいったん区切りをつけますが、今年度は、大船渡市・陸前高田市に仮設住宅の環境調査結果の報告に行くことと、3年間に行ったアレルギーに関する普及啓発活動を継続する資金を作るため、助成金の申請を考えています。

常務理事 中西里映子

About

2014年04月30日 05:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「6 千葉アレネット情報 第1回/メールマガジン89号」です。

次の投稿は「7 アレルギーっ子の防災★★第7回 防災のはなし「アレルギー患者団体の共助の仕組みづくり−1」防災士 中根 輝彦/メールマガジン89号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。