米国における食物アレルギーの人種間、民族間の差異:系統的レビュー/Racial and Ethnic Disparity in Food Allergy in the United States: A Systematic Review
更新日:2016年10月21日
Author: | Matthew Greenhawt, MD, MBA, MSca, Christopher Weiss, PhDb, Marisa L. Conte, MLISc, Marlie Doucet, MPHd, Amy Englere, and Carlos A. Camargo, Jr, MD, DrPHf |
---|---|
Title: | Racial and Ethnic Disparity in Food Allergy in the United States: A Systematic Review |
Citation: | Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice 2013;1:378-86. |
URL: | https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24565543/ |
Abstract: | BACKGROUND: The prevalence of food allergy is rising among US children. Little is known about racial/ethnic disparities in food allergy. OBJECTIVE: We performed a systematic literature review to understand racial/ethnic disparities in food allergy in the United States. METHODS: We searched PubMed/MEDLINE, Embase, and Scopus for original data about racial/ethnic disparities in the diagnosis, prevalence, treatment, or clinical course of food allergy or sensitization, with a particular focus on black (African American) race. Articles were analyzed by study methodology, racial/ethnic composition, food allergy definition, outcomes, summary statistic used, and covariate adjustment. RESULTS: Twenty of 645 identified articles met inclusion criteria. The studies used multiple differing criteria to define food allergy, including self-report, sensitization assessed by serum food-specific IgE to selected foods without corroborating history, discharge codes, clinic chart review, and event-reporting databases. None used oral food challenge. In 12 studies, black persons (primarily children) had significantly increased adjusted odds of food sensitization or significantly higher proportion or odds of food allergy by self-report, discharge codes, or clinic-based chart review than white children. Major differences in study methodology and reporting precluded calculation of a pooled estimate of effect. CONCLUSION: Sparse and methodologically limited data exist about racial/ethnic disparity in food allergy in the United States. |
邦文タイトル: | 米国における食物アレルギーの人種間、民族間の差異:系統的レビュー |
一般向け要約 | 背景:米国の小児において、食物アレルギーの有病率は増加している。しかし、人種間/民族間での差異に関してはあまり知られていない。 目的:米国における食物アレルギーの人種間/民族間の差異を明らかにするため、論文の系統的レビューを行った。 方法:特にアフリカ系米国人に焦点を当て、PubMed/MEDLINE、Embase、Scopusのデータベースから食物アレルギーや食物感作の診断、有病率、治療、臨床経過に関する論文を集めた。論文は、研究方法、人種間/民族間の構成、食物アレルギーの定義などによって解析した。 結果:645の論文が検索され、そのうち20の論文が基準に合致した。それらは自己申告であったり、症状の既往がなく血液検査の特異的IgE値で評価されたり、退院時病名や、カルテの記載、症状報告の記録から診断されるなど様々な異なった食物アレルギーの診断基準を使用していた。食物経口負荷試験を診断基準にしているものはなかった。12の文献では、アフリカ系米国人の小児では白人の小児に比べて、食物抗原感作の危険性が高く、自己申告や退院時病名、カルテの記載で診断された食物アレルギーの割合も高かった。調査方法や報告の違いがあるため、結果の解析が困難であった。 結論:米国における食物アレルギーの人種間/民族間差異についての報告は多くはなく、限定されたものだった。 |
専門医コメント | 米国における食物アレルギーの人種/民族による違いを調査した系統的レビューです。アフリカ系の人は白人に比べて食物アレルギーになりやすいという結果でしたが、そもそも論文によって食物アレルギーの診断基準自体が様々であるため、今回のレビューでは人種/民族による食物アレルギーの違いは十分に結論づけられていません。 |