経口負荷試験で証明された食物アレルギーのプリックテストの適中率:系統的レビュー/The predictive value of skin prick testing for challenge-proven food allergy: a systematic review.

更新日:2016年10月21日

Author:Peters RL, Gurrin LC, Allen KJ.
Title:The predictive value of skin prick testing for challenge-proven food allergy :A systematic review
Citation:Pediatr Allergy Immunol 2012: 23: 347-352.
URL:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22136629/
Abstract:Immunoglobulin E-mediated (IgE) food allergy affects 6–8% of children, and the prevalence is believed to be increasing. The gold standard of food allergy diagnosis is oral food challenges (OFCs); however, they are resource-consuming and potentially dangerous. Skin prick tests (SPTs) are able to detect the presence of allergen-specific IgE antibodies (sensitization), but they have low specificity for clinically significant food allergy. To reduce the need for OFCs, it has been suggested that children forgo an OFC if their SPT wheal size exceeds a cutoff that has a high predictability for food allergy. Although data for these studies are almost always gathered from high-risk populations, the 95% positive predictive values (PPVs) vary substantially between studies. SPT thresholds with a high probability of food allergy generated from these studies may not be generalizable to other populations, because of highly selective samples and variability in participant’s age, test allergens, and food challenge protocol. Standardization of SPT devices and allergens, OFC protocols including standardized cessation criteria, and population-based samples would all help to improve generalizability of PPVs of SPTs.
邦文タイトル:経口負荷試験で証明された食物アレルギーのプリックテストの適中率:系統的レビュー
一般向け要約 IgE依存性食物アレルギーは子供の6−8%に認められ、増加していると考えられている。食物アレルギー診断のゴールドスタンダードは経口負荷試験(OFCs)である。しかし、いろいろと準備が必要で、潜在的に危険性がある。スキンプリックテスト(SPT)はアレルギー特異的IgE抗体(感作)を見つける事ができるが、食物アレルギーを診断する能力は強くない。食物アレルギーのOFCsの必要性を減らすために、SPTの膨疹がある一定の値より大きい場合は食物アレルギーである可能性が高いと考え、OFCsを差し控えることが提唱されている。だが多くの場合、研究データは食物アレルギーのリスクが高い集団から集められているが、95%の陽性的中率(PPV)は研究ごとでの差が大きい。これらの研究ではSPTの閾値は食物アレルギーをよく予測できるが、他の集団ではそうはいかないだろう。それは高リスク群ばかりを対象にしていること、参加者の年齢が様々であること、テストしたアレルギー食品や食物負荷試験のプロトコールに違いがあること等が原因である。SPTの器具や試薬の標準化、経口負荷試験のプロトコールを含む中止基準の標準化、そして一般集団に近い集団での検査がSPT結果の一般化の為にひつようである
専門医コメントSPTを行い、膨疹がある一定の大きさを超えたとき食物負荷試験を行わず食物アレルギーと診断し、それによりOFCを回避することができるかどうか、文献を集め検討した論文です。
検討されている食品は鶏卵とピーナッツのみであり、他の食材でもSPTに同様の有用性があるかはわかりません。また、それぞれの文献毎に有用性は証明されていますが OFCでの判断基準、研究を行った集団等にばらつきがあるため、現在のところ結果をそのまま使用することはできず、OFCが必要となります。