教室・サロン
12/17(金)岐阜県内アレルギー患者交流会を開催致します♪テーマ:「給食のアレルギー対応について園や学校との話し合いのし方」

アレルギー支援ネットワーク主催「岐阜県内アレルギー患者交流会」をオンラインで開催します! 岐阜県在住の患者会の会員さんはもちろん、個人の参加も大歓迎です。 お気軽にご参加ください! 皆様のご参加をお待ちしています。 日 […]

続きを読む
教室・サロン
12/11(土)・12(日)【参加申込み受付中】第23回日本子ども健康科学会学術大会

わが国の子どもを取りまく環境の変化は著しく、それに伴い医療や教育の現場では従来の方法だけでは容易に解決できない数々の問題に直面しております。 特に、昨年より世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症の問題では、子どもの […]

続きを読む
教室・サロン
12/15(月)勉強会&交流会「アレルギーっ子の外食を考えよう!」開催します。

アレルギー支援ネットワーク主催、こ勉強会&交流会「アレルギーっ子の外食を考えよう!」です。 ゲストに、管理栄養士・小児アレルギーエデュケーターの寺倉里架先生にご参加いただき、みんなで交流していきます。 日時:2021年1 […]

続きを読む
教室・サロン
11/21(日)【愛知県アレルギー研修会】教育現場で役に立つアレルギーの基礎知識

【愛知県アレルギー研修会】教育現場で役に立つアレルギーの基礎知識 アレルギーに興味のある学校や児童福祉施設などの教職員、保育士・幼稚園教諭・保健師の方が参加できます。ぜひご参加ください。 現地参加を希望の方は、事前申込み […]

続きを読む
教室・サロン
11/15(月)勉強会&交流会「あなたはいざというときにエピペン®︎をうてますか?~学校給食における誤食事故の教訓から学ぶ~」 開催します。

アレルギー支援ネットワーク主催、こ勉強会&交流会「あなたはいざというときにエピペン®︎をうてますか?~学校給食における誤食事故の教訓から学ぶ~」です。 ゲストに、あいち小児保健医療総合センター・アレルギー科で医長の松井照 […]

続きを読む
教室・サロン
名古屋市・ぜん息児の保護者のつどい(1-6才対象・小学生対象)ご案内

名古屋市では、無料で「ぜん息児の保護者のつどい」を行っています。医師や薬剤師による気管支ぜん息に関する正しい知識や、適切な治療薬の使用方法等の講話に加え、専門家を交えた保護者交流会などをオンライン形式で行います。保護者交 […]

続きを読む
教室・サロン
第23回日本子ども健康科学会学術大会の参加申込受付を開始しました

第23回日本子ども健康科学会学術大会の参加受付を開始致しました! 日本子ども健康科学会は、1999年に発足した『子どもの心・体と環境を考える会』(初代理事長:故 飯倉洋治先生)を母胎とした学会です。医学・教育学・臨床心理 […]

続きを読む
教室・サロン
10/15(金)勉強会&交流会「アレルギーっ子の自立を考える」開催します♪

アレルギー支援ネットワーク主催、こ勉強会&交流会「アレルギーっ子の自立を考える」です。 ゲストに、あいち小児保健医療総合センターの小児アレルギーエデュケーター(PAE)で看護師の舟木由乙世先生にご参加いただき、みんなで自 […]

続きを読む
教室・サロン
【愛知県アレルギー講演会】生活環境で起こるアレルギーについて知ろう、語り合おう(尾張編)

【愛知県アレルギー講演会】生活環境で起こるアレルギーについて知ろう、語り合おう(尾張編) 患者さんやご家族をはじめとしてどなたでもご参加いただけます。参加無料で事前申込も不要です。 ぜひご参加ください。 ---- 開催内 […]

続きを読む
教室・サロン
「学童保育(放課後児童クラブ)におけるアレルギー対応研修会」(Web講座)開催します!!

学童保育(放課後児童クラブ)の指導員のみなさまが、アレルギー疾患のある児童を受入れる際に必要な知識と知恵を、Web連続講座で学ぶことができます。 お申し込みくださった方には、愛知学童保育連絡協議会とアレルギー支援ネットワ […]

続きを読む