よくある質問をご覧いただき、ご質問が解決しない場合は、下記お問い合わせフォームより
お問い合わせ下さい。
———————————————————–
【インターネット講座を受講中の方でログイン・視聴がうまくできない場合】
こちらをご確認ください。
申し込みについて
2023年度第18期アレルギー大学のお申込み受付開始については決まり次第ご案内いたします。
定員設定があるものに関しては満席になり次第締め切ります。
詳しくはアレルギー大学専用お問い合わせフォームからお問い合わせください。
「アレルギー大学専用お問い合わせフォーム」
TEL 052-485-5208 (平日午前10時〜午後5時)
「アレルギー大学専用お問い合わせフォーム」
メール受信のセキュリティーや迷惑メールフィルタの設定ではじかれてしまっている場合や、迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまっている可能性もあります。お手数ですが、迷惑メールフォルダをご確認いただいたり、ドメイン名 @alle-net.com からのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
お電話の場合 TEL 052-485-5208 (平日午前10時〜午後5時)
「マイスター準備講座」は上級講座まで修了をしていることが受講条件となります。
FAX・郵送でも承りますが、1講座または実習につき500円の事務手数料をいただきます。
(例:基礎レベル講座、初級レベル講座、初級レベル実習の中から1実習をお申し込みの場合、事務手数料は500円×3=1,500円となります)
空席が発生した場合は、当サイトの「アレルギー大学のお知らせ」にてご案内しますので、そちらをご確認いただき、お申込みください。
支払いについて
PDFはこちら
振替口座番号:00840-9-168540
加入者:認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク
通信欄に「アレルギー大学」とご記入ください。
【他の銀行から振り込む場合】*お振込み手数料はご負担ください。
支店名:ゆうちょ銀行〇八九店
当座預金:0168540
口座名:認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク
受講ができなくなってしまったら、振替(変更)可能な講座・実習がある場合はオンデマンド配信開始日5日前までにご連絡下さい。
なお、オンデマンド配信の視聴URLをお送りした後は、原則、振替(変更)・キャンセルはできませんのでご了承ください。
期限日までの振込みが難しい場合はご連絡ください。
期限日までの振込みが難しい場合は、ご連絡ください。
但し、オンデマンド配信の視聴URLのご連絡後や、定員に達し締め切りとなった講座への変更はできませんのでご了承ください。
Zoom実習で同一実習の別日程への変更は空きがある場合は可能です。
講座は、学生割引として、資料代4000円となります。但し、実習の学生割引はございませんのでご了承ください。
学生の場合でもご記入がない場合は、通常の資料代を頂戴しますのでご了承ください。
受講について
(一部30~40分程度、90分程度の講座があります。各レベル、講座は4講座の構成です。)
【実習(Zoom)】3時間程度を予定
※変更になる場合がございます。予めご了承ください。
配信開始後はご入金の確認ができ次第、順次メールでお送りします。
配信開始を過ぎてもまたはご入金後10日以上たってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまったり、迷惑メールフィルターではじかれてしまっている場合があります。フォルダや設定の確認をお願いいたします。
それでもメールが届いていない場合は、「アレルギー大学専用お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
「講座・担当講師について」のページはこちら
(例:愛知会場の講座を主に受講したいが、都合により中級講座を受講できないため、千葉会場の中級講座を受講したい場合⇒アレルギー支援ネットワークのホームページより、受講希望の愛知会場および千葉会場の講座をお申し込みください。)
修了条件・修了証について
期限を過ぎてしまった場合は、基礎レベルより再度ご受講となります。
初級レベル実習 2実習
中・上級レベル実習 2実習
の受講が上級レベル修了の必要条件です。
(2022年度第17期 現在)
受講後すぐに修了証が欲しい場合
ご相談に応じ発行いたします。
ご希望の方は、アレルギー大学専用お問い合わせフォームからご連絡ください。
ご希望の方は、アレルギー大学専用お問い合わせフォームからご連絡ください。
ご希望の方は、アレルギー大学専用お問い合わせフォームからご連絡ください。
その他
「アレルギー大学専用お問い合わせフォーム」
TEL 052-485-5208 (平日午前10時~午後5時)